リズムで差がつく!
脱・初心者ボーカル
ワークショップ

歌の上手い下手ってよく音程の正しさで語られますが、実は最も上手に聞かせるコツは【リズムとアクセント】なんです!

こんな方にオススメ

  • もっとプロっぽく歌いたい
  • 同じ曲をカラオケで何回歌っても上手くならない
  • 走ったりもたったりするけどコントロールできない
  • リズムが良くなる効果的な練習方法を学びたい
  • 英語の曲が上手く歌えない
  • 洋楽をカッコ良く歌ってみたい
  • リズムやグルーヴといわれるものが実はよく分からない
  • 自分の歌声の魅力を知りたい
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

このワークショップで学べること

ワークショップで得られる効果

  • リズムを波形のデータとして可視化し耳だけでなくより具体的に理解できる
  • リズムチェックの実践を交えながら、身体で体感し理解できる
  • 課題曲による実践を通して、リズムの捉え方を身体で覚えられる
  • リズムの鍛え方を知り、今後のトレーニングに活かすことができる
  • 自分の歌を自分のグルーヴで表現することができる
  • あやふやだったリズムを明確にコントロールすることができる
  • 実際の歌唱の面でも、リズムの概念が腑に落ちるようになる
  • J-POPと洋楽のリズムの違いを具体的に理解できるようになる
  • 洋楽固有のリズムの取り方を身につけられる
  • 表現力が足りないと思っていた歌を一気に輝かせる秘訣を知ることが出来る
  • どんなジャンルの歌を歌っても差別化出来るカッコ良さを会得
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

経験豊かなプロフェッショナルの
プロデューサー視点】

×

元初心者として寄り添う
トレーナー視点】

この2つを融合することで
【リズムを論理的にも感覚的にも歌に落とし込む】 
ワークショップ体験が得られる。

自分の歌が瞬時に見違える!
趣味からプロを目指す方まで、必聴!!

ワークショップ内容 

  • ・知っているようで知らないリズムの概要
  • ・正しくテンポキープができるか
  • ・ジャストのリズムとスウィングしたリズムの違い
  • ・洋楽ならではのタイミングの取り方の実践
  • ・リズムデータの可視化
  • ・自分でできるトレーニング法
  • ・客観的に自分の歌を聴く方法
  • ・表現力を高めるリズム感
  • ・伝わる歌にするために
  • ・自分らしい歌とは何か
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
お申込みキャンペーン
当日限定

何度でも見られるワークショップ動画をプレゼント!

当日のワークショップの収録動画の視聴権をプレゼントします。 
是非、復習にお役立てください。
※ワークショップ当日に、個人レッスン「MikiとWatusiの2on1講座」をご予約いただいた方のみ
後日、GigaFile便にて、視聴リンクをお送りさせていただきます。

このWSは「MikiとWatusiの2on1講座」で実際に受講生の課題と感じる【リズムとアクセント】の部分をピックアップして開催を企画したWSです。

「MikiとWatusiの2on1講座」参加者の声

Voice
声を褒められました
Miki先生のボイトレをしてから、「良い声ですね!」と褒められる機会が増えました。Watusiさんのレコーディングレッスンでは、プロの機材とマイクを通した声をチェックしてもらい、自分で出している声を客観的に聴けるので、良いところや改善すべきところが明確になり、声に自信が持てるようになりました。
Voice
身体が変わりました
声を出すことよりも身体の使い方を先に見直すことをMiki先生が提案してくれました。結果、姿勢と発声が良くなり、高い声が軽く出せるようになりました。ライブでも疲れにくい身体になりました。続けることで、ジムでのトレーニングのように、歌う筋力がアップしたと感じます。Watusiさんからも、身体が鳴るようになってきたと言われ、嬉しいです。
Voice
高い声が出るようになりました
高い声が出るようになったので、歌っていて気持ちが良いです。その場限りではなく、本質的な改善策を指導してくれるので、学べるものがとても深いです。高い声がクリアできたので、次は、聴き手を感動させる歌を歌えるようになることが目標です。イメージをすることがあまり得意ではないので、Watusiさんにいつも言われている「歌で景色を見せること」に、今は挑戦しているところです。
Voice
歌が新鮮に生まれ変わりました
Watusiさんのプロ目線のディレクションを受け、歌い癖が付いていた自分の歌が驚くほど新鮮に生まれ変わった気がします。沢山教わった歌う為に本当に大切な部分ともしっかりと向き合っていきます。さらにWatusiさんから指摘された「声質の歌心の少なさ」がMikiさんからの具体的な身体へのアプローチの仕方で一気に目覚めた気がしました。何度も通って自分の歌を磨き上げていきたいと思っています。これからもよろしくお願いします。
Voice
毎度、自分の歌が進化していくのを感じます
WatusiさんとMiki先生のレッスンに何度も通っているのですが、毎回自分の声と歌が進化していくのを感じます。いつもいただけるお二人からのフィードバックに毎回腹落ちしているのですが、その腹落ちの深さがレッスンを受ける度に深くなっていったり、「あの時のレッスンで言われたことはこういうことだったのか!」と伏線が回収されていく感覚も覚えます。また、過去の自分の歌声を知ってる知人に「最近歌い方変わった?」と言われるようになり、とても嬉しくなりました。
メリット
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。

✅ 2on1公式LINE登録キャンペーン

10月中の友だち追加で早割特別料金3,500円!

LINEでキーワードを送るだけで「リズムで差がつく!脱・初心者ボーカルワークショップ」へ特別料金でご案内させていただきます。
今後の先行案内や、歌に役立つ情報を受け取りたい方もどうぞ。

キーワード:リズム講座

講師紹介

Miki

ボイストレーナー
初心者から経験者まで幅広く指導。
元・高音が出ない初心者だった経験を踏まえて
身体へのアプローチと心理面への作用を取り入れた、独自のメソッドを提供。

Watusi

プロデューサー/作詞曲編曲家/プログラマー/ベーシスト
中島美嘉、hiro、BoA、CHEMISTRY、V6、安室奈美恵、Little Glee Monster等のアーティストをプロデュース。『DAWで学ぶリズム打ち込み入門』など、リズムに特化した著書を出版。

開催概要

会場
宮益坂十間スタジオ
〒150-0002
東京都渋谷区渋谷1-10-7グローリア宮益坂Ⅲ 受付・Bスタジオ(B1)/Aスタジオ(北館5F)
日時
2025年12月7日(日)14:30開場 14:45開始
参加費
4,400円(税込)
※申し込み後のキャンセルによるご返金は致し兼ねますので、あらかじめご了承ください
定員
40名
持ち物
水、筆記用具、動きやすい服装でお越しください
お申し込み方法
当ページのお申込みボタンよりご予約ください(10月中は公式LINE登録で特別料金適用)
備考
開始5分前までに会場へお越しください
当日の緊急連絡先
090-9820-9370 Ai
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。